板橋区大門にぶどう園があった
6年前、X(旧Twitter)でさんぶどう園さん公式アカウントと繋がりその存在を知りました。同じ板橋区でも生まれ育った地区が違うせいか、それまでは板橋区にぶどう狩りができるぶどう園があるとは思いもしませんでした。もっと早く知りたかった。

「さんぶどう園」さんの看板。今は上(↑)の新しい看板もありますが、地元の方や古くから知る方は下(↓)の看板の方が馴染みがあるのではないでしょうか。

2019年8月31日、さんぶどう園さんでの初ぶどう狩り。この頃はふらっと立ち寄ってぶどう狩りが楽しめました。今はその存在が広く知れ渡り開園時は早朝から多くの方が並びピーク時はぶどう園を半周するほど。営業日も数日程度となっています。

2019年時点では精算後に園内のテーブルでも食べられました。

アクセス
場所は以下(↓)です。
東京都板橋区大門6-18 さんぶどう園
電車
・都営三田線:新高島平駅 徒歩20分ほど
・東武東上線:成増駅 徒歩30分ほど
バス
・板橋区コミュニティバス「りんりん号」 :大門竹の子公園バス停 徒歩1分ほど
・国際興業バス:大門竹の子公園バス停 徒歩1分ほど
安くて美味しい東京都板橋産のぶどう
私が知る限りですとさんぶどう園さんの板橋産ぶどうは以下の5種類だったと思います。
- シャインマスカット
- 巨峰
- 紅高
- ナガノパープル
- クイーンニーナ
シャインマスカット
2024年に板橋区大門のさんぶどう園さんで選んで狩ったシャインマスカット。
大粒でプリプリしている。高糖度でとても美味しい!種なしで皮ごと食べれる。
国内の栽培面積は巨峰やデラウェアを抜きトップになるほどの人気らしい。美味しいもんね。

巨峰
2024年に板橋区大門のさんぶどう園さんで選んで狩った巨峰。
板橋産の巨峰もめちゃくちゃ美味しい。個人的に巨峰が好き。
実が大きいことから「ぶどうの王様」と広く賞賛されているそうです。

紅高
2024年に板橋区大門のさんぶどう園さんで購入した紅高。
種ありの赤いぶどう。先代のお父様が最後に植えたぶどうだそうです。

ナガノパープル
タイミングが合わずで購入できていません。
黒系で種なしで皮ごと食べれる品種らしいです。
クイーンニーナ
タイミングが合わずで購入できていません。
赤系で種なしだが皮は食べれないそうです。
ぶどう狩り
園内にぶどう狩りのやり方が書かれている看板がありますが、当日はぶどう園の方の指示に従って行なってください。
- かごと鋏を借りてください
- ふくろを下からのぞいて選んでください
- ブドウを下から支えて切ってください
- 量り売りでのお会計になります

ルールと注意事項
ぶどう狩りを楽しむために当日ぶどう園に行く前に、さんぶどう園さんのX公式アカウントの投稿をよく確認しましょう。並ぶことを想定し熱中症対策、虫除けスプレー、こまめな水分補給、日傘などを忘れずに!並んでいると倒れる方を見かけます。また近隣のご迷惑にならないようにしましょう。ぶどう園、近隣の方へ迷惑をかけたりマナーが悪いとルールが厳しくなったりしてぶどう狩りを楽しめなくなります。
開園日
2024年の開園は8月10日(日)から。初日は有料予約制(*予約は終了)で2日目からは通常営業との事です。天候により営業時間などが変わる恐れがございますので、詳細はさんぶどう園さんのX公式アカウントでご確認ください。
情報
店舗名 | さんぶどう園 |
住所 | 〒175-0085 東京都板橋区大門6−18 |
営業時間 | X公式アカウントでご確認ください |
公式サイト | https://x.com/dl_acx |
特記事項 | なし |